陽だまり日記

陽だまり日記

大好きな本や映画のことなど

メモ

ヒットの理由?

某RPGゲームが発売30周年だそうです。 今日は、大ヒットしていた当時の映像がTVで繰り返し流れていました。ところで… ラジオ「昔話へのご招待」をきいていると、昔話の "文法" と、昔のファミコン・ゲームには、共通点があることに驚かされます。昔話の "文…

蛭子(ヒルコ)のこと

先週のラジオ「昔話へのご招待」では、南米インカの創世神話が紹介されていました。 このなかに出てきた、骨のない太陽の息子のお話はとても印象深いものでした。少しだけ引用します。 世界の始まりの時、北の方から "コン" という名の人間がやって来た。彼…

鬼の伝説(片目伝説3)

若尾五雄氏の「鬼伝説の研究 -金工史の視点から-」によれば、大江山の酒呑童子のような、鬼退治伝説が残っている土地は、周辺に鉱山があったり、鋳物師がいたりする場合が、多いのだそうです。そして、その土地では、鬼(鉱夫、鋳物師など)は嫌われる対象で…

片目伝説(2)

*このブログの関連記事 片目の神さま(植物禁忌)や、片目の魚の伝説が、鍛冶の神さま&鉱毒に関係しているなら、"特定の魚(鰻など)を食べない" という言い伝えは、どうなのかな?と思って、試しに、目についた例を調べてみました。すると、言い伝えその…

片目伝説(1)

*このブログの関連記事 片目伝説は日本全国にあり、片目の "魚" が出てくるものと、片目の "神さま" が登場するものに大別されます。柳田国男「日本の伝説(青空文庫)」にも沢山収録されています。片目の魚の伝説は、ある池・沼などに住む魚がおかしなこと…

内部クリーンには限界を感じます

エアコンの内部クリーンには限界を感じます。 ドレンパンや、ファンを手軽に取り外して洗えたら良いのに…ネジが多すぎて断念しました…

「へび婿」の古い形

日本に多い「動物のお婿さんを殺してしまう昔話」の、仏教伝来以前の姿を詳しく知りたいと思ったので、日本の「へび婿」の古い形を調べてみました。 8世紀、奈良時代前半成立と言われているものを、3つ見つけました。まず、古事記に出ている「三輪山伝説」。…

猿婿・へび婿の類話

毎週楽しみにしているラジオ「昔話へのご招待」で、繰り返し話題になる日本の昔話に、「猿婿」「へび婿」があります。だいたい、次のようなストーリーです。 へび婿(1)<三輪山型> 妻訪い婚の時代の話で、蛇が意中の人間の娘の家に通いつめて娘の胎内に…

不殺生?

先日、ラジオ「昔話へのご招待」の、タイの昔話の回を聴きなおしていて、疑問に思ったことがあります。 タイで象をたくさん殺した王様が、罰として木の精になってしまい、その罪を洗い流すために功徳を積もうとする話がありました。これは、仏教の不殺生の教…